代表挨拶
message
品質方針
quality policy- お客様のニーズと期待に応え、商品とサービスを当社が持つ最高の技術でもって提供します。
- 品質マネジメントシステムの要求事項を満たし、その有効性を継続的に改善することにより、
品質上の不具合発生を撲滅します。 - 全社員が力を合わせ、お客様の喜びを向上させるため目標を定め改善のスピードアップを行います。
- 当社のシステムの実行と改善に必要な資源を確保します。
当社の品質保証体制は、つねに現場主義で貫かれています。
設備機械そして標準作業に現場で造り込むためのさまざまな知恵と工夫が盛り込まれ、品質向上に反映されます。
製造4部門がそれぞれ独自の品質システムで管理運営を行い、お互いの良さを活かしあい、流用化することで、業種・ロット数を問わない応用力のある品質保証体制を作り上げています。
もちろん最新鋭の検査チェック設備を活用した受入出荷検査システムも一級品であり、多くのお客様から信用と信頼をいただいております。
認定
certification- JISQ9100:2016年認証(JQA-AS0175)
- 三菱電機(株)QCモデル工場
- (株)デンソー抵抗溶接適合工場認定
- 三菱自動車工業(株)溶接適合工場
- 三菱重工業(株)品質マネジメントシステム
MSJ4000認定(MHIY-7082) - 川崎重工業(株)品質マネジメントシステム
KQMS-7200認定
コンプライアンス宣言
compliance高い安全性と信頼性が求められる航空宇宙製品の事業に携わる者として常に「飛行安全」を心に誓い、品質と安全はすべてに優先するという信念を持って業務に精励します。
そして、この信念を貫き業務を遂行するには、コンプライアンス遵守が大前提となることを心に刻み込んで、以下のコンプライアンス遵守を誓います。
- 業務を遂行する上でコンプライアンスがすべての根本であることを常に心掛けます。
- 社内規定や標準を大切にして、守るようにするとともに、守れない場合は作業を止め、手を上げて上司に報告すること、見直す必要のある規定や標準は速やかに見直すことを常に心掛けます。
- 企業人として守るべき商法、会社法、労働法、建業法、環境法、輸出関連法規など国内外のあらゆる諸法令および社内規則を遵守し、公正に確実に業務に取り組みます。
また、反社会的勢力には毅然として対応します。 - 職場でのコミュニケーションを良くして、全員が目的を共有し、互いを思いやることで、パワハラ・セクハラや規定違反、規律違反を起こさない活気あふれる明るい職場作りを常に心掛けます。
情報セキュリティ基本方針
informationsecurity
株式会社加藤製作所は、情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。
- 経営者の責任経営者主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努めます。
- 社内体制の整備情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。
- 従業員の取組み情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。
- 法令及び契約上の要求事項の遵守情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応えます。
- 違反及び事故への対応情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。
新はつらつ職場づくり宣言(働き方改革推進)
work stylereform
私たち、株式会社加藤製作所と労働組合は、労使ともに協力して、健康・快適で仕事のしやすい職場づくりを目指すために、当社において働き方改革を推進し、次のとおり「はつらつ職場づくり」に取り組むことを宣言する。
- 時間外労働・休日出勤の削減に努め、ワークライフバランスを進めます。
- 誕生日又は記念日等の特別休暇の取得を促進します。
- 心身共にリフレッシュして仕事ができるように、全社員の年次有給休暇の取得を促進します。
- 健康診断の診断結果を元に健康に働けるように取り組みます。
- コミュニケーションを大切にし、パワーハラスメント、セクシャルハラスメント等の無い職場を目指します。
- 子育て世代にも働きやすい環境のために(契約している)託児所の費用を半分会社で負担します。利用者の拡充も積極的に行っていきます。

お問い合わせ
contact
絞り加工やプレス加工、溶接等で
お悩みの際は、まずは一度ご相談ください。
当社営業担当者が、あなたのお悩みを
解決いたします。